この度、「今年、舞台がないのが寂しい・・」という多くの声にお応えして、
夏のペアレンツデーを大々的に行うことと致しました。
そもそも、≪ペアレンツデー≫とはキッズクラスの子供たちがレッスンの様子を
保護者の方に披露する当スタジオのバレエ教育活動の一環です。
通常はスタジオで行うのですが、今回はステージという特別な空間でパフォーマンスをすることで
日頃の感謝の気持ちを「魅せ、表現し、伝える」機会をみなさまと共有したいと考えています。
そこで、大人クラスの皆さまも是非この特別な機会に
日頃のレッスンの成果を舞台で表現してみてはいかがでしょうか。
◆募集要項◆
日程:2017年8月7日 (月)
会場:四谷区民ホール (当日入場料 無料)
※会場防犯の都合上、事前に整理券を配らせていただきますので予めご了承ください。
発表会とは異なり、プロのカメラマンによるビデオ撮影は行いません。
お持ちのカメラ・ビデオ等で自由に撮影可能です。
出演作品について
◆グループ作品 《シンデレラ 組曲第1番 ワルツ》
グループ作品は5月度のステージクラス受講者のみの出演となります。
※原則、7割程度以上クラス参加可能な方を対象とします。
◆ヴァリエーション作品 (個人でお好きな演目を選択)
ご自身で踊りたいソロ作品を選択し、先生にご相談ください。
ご希望の方はグループ作品とヴァリエーション作品両方に出演出来ます。
詳しいご案内、申込書はスタジオにご用意しております。
出演を希望される方は申込書をご記入のうえ、参加費を添えてお申込みください。
申込締め切り: 4月20日
尚、原則としてお支払い頂いた料金のご返金はいたしかねますので予めご了承ください。
皆さまのご応募お待ちしております♪

3月20日(月)は祝日の為、スケジュールに変更がございます。
<本校>
15:00~16:30 ビギナーズ/水島先生
<西新宿校>
11:30~13:00 初級+ポアント/水島先生
13:00~14:00 ステージクラス/金田先生・水島先生
14:15~15:45 基礎/金田先生
15:45~16:30 はじめてのポアント/金田先生
終日、上記のクラスのみとなります。ご注意ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
終日、下記のみのクラスとなります。ご注意ください。
4月のレッスンスケジュールです。


4月よりクラス変更や時間変更がございます。
皆さまお間違えないようお気をつけください。
また、「*」印の付いたクラスを新設いたしました!
通常のレベルより少し易しい内容のクラスです。
次のレベルへのステップアップとして是非お試し頂ければと思います。
ゴールデンウィーク期間中は特別スケジュールで行います。
こちらも時間変更や代講等ございますので、ご確認ください。
スケジュールは受付にもご用意しておりますので
レッスンにいらした際にどうぞお持ち帰りください♪
会員の皆様には、日頃よりご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、東京バレエスタジオ会員規約を作成し、ホームページに掲載いたしました。
会員規約は、ホームページより下方へスクロールしていただき、
「会員規約」をクリックするとご覧いただくことが出来ます。
会員の皆様は必ずお読みくださいますようお願い申し上げます。
今後とも、東京バレエスタジオをどうぞよろしくお願い致します。
昨日発売のクロワゼvol.66の特集
『「足裏」集中レッスン』の指導・監修を巴瑠花先生が担当いたしました。
モデルには真梨絵先生が登場しております。
足の裏を鍛えるとバランス力も上がったり、動きが滑らかになったりと良いことが沢山!
体のコントロールやアンディオールが苦手な方も必見です。
様々エクササイズを紹介しておりますので、実践してみてください。
尚、クロワゼはスタジオに置いてありますので、是非お手にとってご覧ください。
お買い求めは、お近くの書店、バレエショップ、ネットショップなどでどうぞ!
踊りが変わる! 「足裏」集中レッスン
足裏を鍛えるエクササイズと、レッスンで意識するポイントを紹介!
● 「足裏」で踊りが変わる!/「足裏」を使うってどういうこと?
● STEP1 「足裏」エクササイズ
● STEP2 「足裏」の感覚を身に付けよう! バー・レッスン
● STEP3 「足裏」を使って踊ろう! センター・レッスン